SSブログ

三年生編 第77話(6) [小説]

「おっと、乗り過ごさないようにしないと。次だ」

「へー。住宅街のど真ん中だー」

「雰囲気はいいよ。でも、駅近に買い物出来る店がほとんど
ないから、帰る前に買い物を済ませとかないときつい」

「そっか。まとめ買いして持ち込めば行けそうだね」

「立水は、そうしてるね」

「誰?」

「僕と一緒に泊まってるやつ」

「げ! あんた一人じゃなかったんか!」

「違うよー。でも立水は剣道部の部長で、ちゃらけたのは大
嫌いなやつだから心配要らんと思う。勉強中は完全集中する
から、部屋から出てこないし」

「うー……」

まあ、必要な情報は最初に全部渡しておいた方がいいよね。
彼女も、絶対にそこじゃなきゃだめだってことでもないんだ
ろうし。
判断材料並べて、じゃあどうするかってことでしょ。

駅からお寺までの道。
このゆるい坂を上るのも、これで最後かあ……。
ちょっと感傷的になりながら、傾き始めた日差しに目をやっ
た。

朝出がけに見たルリマツリの水色は、赤くなり始めた日差し
にかき回されて奇妙な色になってる。

何があっても変わらない自分ていうのがあればいいかなあと
思うけど。結局変わってしまう。変えられてしまう。
それが……紛れもなく現実なんだろう。

それなら、どこが変わるか、変えられたのかくらいは分かる
ようにしたい。
そして……出来るだけ自分の色は自分で作りたい。自分で決
めたい。

「ううー」

いかんなー。朝とは違うこと考えてる。

同じ花を見ても、その時の自分の心と自分のいる環境で心象
ががらっと変わっちゃう。なんてめんどくさい。
思わず苦笑いしてしまった。

僕がここに来て決められたと考えていることも、家に帰れば
また変わってしまうのかもしれない。
でも、それをぐだぐだだった出発点まで戻したくないなー。

自分の頭をぽかぽか拳で殴りながら、門をくぐった。

「帰りましたー」

「おう」

重光さんは僕を一瞥もしないで、後ろできょろきょろ境内を
見回していた女の子に鋭く目をやった。

女の子はすかさず重光さんの前に出て、すぱっと頭を下げて
挨拶をした。

「先ほど電話させていただいた忠岡です! よろしくお願い
します!」

「うむ。水泳か?」

「はい! バタが得意種目です!」

「大会は?」

「終わりました!」

「成績は?」

「後輩の不始末で不戦敗です」

重光さんが、とんでもなく苦い顔になった。

「そいつらまとめて俺ンとこに寄越せ! 血反吐吐くまで根
性鍛え直してやるっ!」

「顧問に伝えときます!」

「で、おまえはどうするんだ?」

「こっから先は一点集中ですっ!」

「スポーツ特待は狙わんのか?」

「人にああせいこうせいって指図されるのは、高校までにし
たいです」

「む! なるほどな。水泳はもうせんのか?」

「競泳はもうしません」

見事な割り切り、切り替えだ。

「狙う大学は都内にあるのか?」

「いいえ、関西の大学に行くつもりです」

「明鏡止水。一点の曇りなし、だな」

にっ!
重光さんが、僕らには一度も見せなかった笑顔を向けた。

「いいか! 死ぬ気でやれ!」

「はいっ!」

「工藤の後に入れ。工藤、決まりを説明してやれ。それがお
まえの最後の仕事だ。掃除はいい」

「分かりました」

声を聞きつけたんだろう。
僕らが話しているところに、のそっと立水が来た。

「なんだ、そいつは?」

「僕の部屋に入る合宿の参加者だよ」

「……女、か」

「おまえと同じ体育会系だよ。大丈夫だろ?」

「まあな。俺は立水だ。お盆の間は一度家に帰って、16日
からまたここに来る。よろしくな」

馬鹿にするでも威圧するでもなく、立水はごくごく普通に挨
拶をした。
それを見て、彼女もほっとしたんだろう。

「忠岡です。よろしくお願いします。わたしは重光さんの法
要のお手伝いをするのに、明日から泊りに入ります」

「助かる。じじい一人だと何かと不便でな。頼むわ」

「はい!」

案の定。重光さんは彼女をすごく気に入ったようだ。

彼女だって、何も悩みがないわけじゃないと思う。
でも、自分の足が止まるところに長く居たくないんだろう。
すぐに動く。行動で打開しようとする。それが僕にも重光さ
んにもはっきり見える。

いいよなあ……。
僕には、そういうのは一生かかっても無理だよ。

「じゃあ、案内しますね」

「任せた」

「お願いしまーす」


nice!(51)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

三年生編 第77話(5) [小説]

「ねえ、あんたは何か部活やってないの?」

「やってるよー。運動部系じゃないけどね」

「へー。音楽系?」

「いや、ガーデニング」

ずどおん!
僕のイメージにまるっきり合わなかったんだろう。
彼女が大げさにずっこけた。

「それって……あり?」

「まあ、うちのはちょっと特殊なんだ」

「へー」

「僕がゼロから興した部なの。放置されてた中庭を手入れし
直して、みんなに使ってもらうっていうのが目的。だから庭
整備だけでなくて、イベントとかも組み込んでるの。園芸部
なんかとは、だいぶカラーが違うかなあ」

「おもろー」

「まあね。花好きの女の子が、ジョウロ持って水やりーみた
いなイメージじゃないっす。むしろ、体育会系に近いかも」

「どして?」

「学校側のあーせいこーせいは、最後だけ。それ以外は全部
自分たちで組み立てるから」

「おわあ!」

「それでみんなが好き勝手やったら、あっという間に崩壊で
しょ?」

「そうかあ。きちんと組織されてるんだ。でも、顧問の先生
はいるんでしょ?」

「いるよー。でも、僕らは先生に助言をもらうけど、顧問が
全体計画を立てるわけじゃない。基本、最初から最後まで僕
らの自主活動なんだ」

「すげー。そんなの聞いたことないよ」

「だろうね。僕らはほんとに部に鍛えてもらったなーって感
じがする」

「それで体育会系……ってわけかあ」

「試行錯誤ばっかだけどね」

思わず苦笑する。

「今年は高校ガーデニングコンテストに応募してて、そっち
もいい線行きそうだし。うちの高校の部としては、がんばっ
てる方だと思うよ」

「ねえ、その部って何人くらいでやってるの?」

「今は七十人くらい」

「ごわあっ!」

女の子の白い目ん玉が、ごろんと転げ落ちそうになった。

「まぢ!?」

はあ……思わず溜息。

「そうなんだよねえ。ちょっと肥大し過ぎちゃってさ。現部
長が苦労してるんだ」

「え? あんたが部長だったんちゃうの?」

「僕が最後まで引っ張ったら、僕の卒業と同時に部が潰れる
よ」

「あ……」

「後輩を鍛えて、ちゃんと部の意義と面白さを伝えて、主人
公をそっちに移す。それはうまく行ったんだけど、新入生が
あんなに流れ込んでくるってのは……予想外でさー」

「しっかりしてるんだね」

さっきまで馬力全開だった彼女が、初めて肩を落とした。

「あたしたちは、そこがだめだったのかなあ」

「そっか。後輩たちがやんちゃするっていうのは予想外だっ
たってことね?」

「うん。顧問の先生との相性の問題もあっから、あたしたち
だけじゃどうにもならないんだけどさ」

「……寂しいね」

「そうだね。でも、どっかで切り替えないとさー」

「確かになー。僕も部活がすごく楽しかった分、切り替えに
は勇気が要るもんなあ」

「部活はもう引退なん?」

「実質ね。部のお当番の義務はもう解除。でも、一応アドバ
イザーとして籍は残してる」

「そうかあ。うまくやってるなー」

「こういうのも試行錯誤なんだよね。決まりが何もなかった
から」

「そっかゼロから興したって言ってたもんね」

「なの」

さっき会ったばかりの人と話してるとは思えないほど、すご
く話が弾んだ。
それは、彼女の性格や雰囲気がそうさせたっていうだけじゃ
なく、講習や模試が終わった開放感、これから家に帰れるっ
ていう安心感、そういうのも合わさっていたと思う。





共通テーマ:趣味・カルチャー