SSブログ

てぃくる 1064 遅いデビュー [てぃくる]


 遅咲きだったね。

「仕方ないわ。それがあたしの運命だし」


 ガードが固過ぎた?

「でも、あたしが未熟なうちは売れないもの」


 それもそうか。じゃあ、枯れた今が一番油の乗った時期ということだね。

「もちろんよ。ギャラリーが放っとかないわ」


 ……。すごい自信だね。

「センパイたちが、みんな成功してるから。遅いデビューでも、ちゃんと実績があるのよ」


 わかった、わかった。じゃあ、がんばって。

「ええ。あたしはただ待つだけ。それでいいのよ。ちょろいもんだわ」


ogt.jpg


 と。やけに自慢げでしたが。
 オガタマノキの果穂が落ちて、中から仮種皮で覆われた種子が顔を出しています。
 決しておいしい果実ではないと思うんですが、鳥やタヌキたちには人気があるようで、瞬く間に無くなりますね。中の種子はいわゆるイシダネでとても硬く、動物に噛み砕かれることなく排泄され、運良く好立地を得られれば翌春発芽します。

 思わず種子を蒔いてみたくなるんですが、オガタマノキはとても背が高くなるので、庭植えは避けた方がいいかと。
 外来のカラタネオガタマくらいにしておきましょう。(^^;;





  冬鳥が啄(ついば)む何かを探し歩く






Winter by Tori Amos




nice!(62)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 62

コメント 8

mm

おはようございます^^
オガタマは詳しく知らないのですが、カラタネオガタマは見かけますね。
香りが良いので気づきやすいです^^
by mm (2023-11-01 06:39) 

kousaku

オガタマノキの実は初めて見ますね、それでぐぐってみました。
オガタマノキはモクレン科の樹木で、日本で見られるモクレンの仲間の樹木の中では唯一の常緑樹です。 原産地は日本・台湾・フィリピンで、原産地である ..との事でしたね、
by kousaku (2023-11-01 08:01) 

ヤッペママ

成る程…それでカラタネオガタマを植えているのですね。
by ヤッペママ (2023-11-01 16:22) 

JUNKO

狭い庭には木にになる物は植えられません。
by JUNKO (2023-11-01 20:43) 

水円 岳

>mmさん

コメントありがとうございます。(^^)

オガタマノキは高さ20メートル以上に育ちますし、
花が木のてっぺんで咲くので庭向きではないです。(^^;;

カラタネオガタマは、品種も増えて普及してきましたね。
わたしも欲しいです。(笑

by 水円 岳 (2023-11-02 22:40) 

水円 岳

>kousakuさん

コメントありがとうございます。(^^)

モクレン科で常緑のものだとオガタマノキ、カラ
タネオガタマの他にタイサンボクがあるんですが、
やっぱり大きくなっちゃうんですよね。(^^;;

花は見事なんだけどなあ……。

by 水円 岳 (2023-11-02 22:43) 

水円 岳

>ヤッペママさん

コメントありがとうございます。(^^)

カラタネオガタマは、木が大きくならず、病害虫
も少なく、丈夫で育てやすいので庭植えにされる
方が増えました。もうちょい花期が長いと言うこと
なしなんですけどね……。(^^;;

by 水円 岳 (2023-11-02 22:45) 

水円 岳

>JUNKOさん

コメントありがとうございます。(^^)

うちの実家でアメリカアカナラを庭に植えてしまい、
みるみる大木に育って難儀しました。(^^;;

シンボルツリーも考えものですね。(^^;;

by 水円 岳 (2023-11-02 22:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。