SSブログ

三年生編 第106話(6) [小説]

この時点では、まだなんとも言えない。
喜びたいところだけど、ぐっと我慢。
期待と不安が入り混じった状態で、ひたすら菊田さんから
の連絡を待った。

10分くらいして、携帯が鳴った。

「はい! 工藤です」

「工藤さん? 前にバイトしてもらった時に、パートをさ
れてた松田さんを覚えてる?」

「もちろん! いろいろ教えてもらいましたから。でも、
辞められたんですよね」

「そう。娘さんを亡くされて、ひどく気落ちされてたから」

「はい……」

「でも、どっかで転機は必要でしょ」

「あ!」

「いきなり職務復帰っていうわけにはいかないわ。でも、
若い人たちがわいわいやっているところで元気を分けても
らうのは、いいことだと思う」

「そっかあ。引き受けてくれそうなんですか?」

「今回のは仕事じゃないからね。おばさんで役に立つな
らって言ってくれたの」

わあお!
菊田さんが、しみじみと語る。

「わたしにチャンスを与えてくれた人には、わたしもチャ
ンスでお返ししたい。松田さんがこれからどうされるかと
いうところまでは踏み込めないけど、外からの風は必要で
しょ」

「はい」

「実務経験の長い方だし、グリーンアドバイザーの資格も
持っておられる。ぴったりだと思うよ」

「助かります! 謝礼とかスケジュールとか、打ち合わせ
させてもらっていいですか?」

「うん。あとは松田さんと直接やって」

「ありがとうございます!」

「あ、それと」

「はい?」

「当日は、リョウも付ける」

どごーん!
思わずぶっこけた。

「あわわわわ……」

「あはは。そろそろ、わたしが異動になりそうなの」

「えっ!?」

そ、そんな。

「前から話はあったんだけどね。家庭の事情もあるからっ
て断り倒してたんだわ。でも、車で通えそうな他店でテコ
入れをして欲しいっていう打診が、本部から来てね」

「わ……」

「業務主任じゃなく、副店長での異動なの。実質その店の
販売戦略を仕切ることになる」

「副店長! すごいですね」

「その分、プレッシャーも強いけどね」

菊田さんが、こそっと笑った。

「でも。学歴もなにもない私を実績で評価してくれたの
は、すごく嬉しい。それにはきちんと報いたいの」

「はい」

「リョウもめきめき腕を上げてるけど、まだまだ経験が足
りない。私の代わりに実務を補佐してくれるベテランさん
が欲しいんだ。寺さんはお母さんの介護があるから、無理
を言えない」

「あ、それで松田さんを……」

「うん。松ちゃんの意向を無視してごり押しすることはで
きない。だから、工藤さんたちのイベントで現場に立つ楽
しさを思い出してもらって、前向きさを取り戻してくれた
らなあって」


nice!(74)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

三年生編 第106話(5) [小説]

「会長に頼めないのは辛いよなあ」

みのんが、どうにも残念という顔で首を何度も振る。

放課後、生物準備室に相談会担当のメンバーがぞろっと集
まって、対応を協議することにしたんだけど。
もうのんびり交渉してる段階ではないわけで、特に一年生
たちが激しくテンパっていた。

「わたしたちにできる対応はするけど、先生役はどうして
も他に要るもんなー」

星野さんもシブい表情。
で、最後にみんなの視線が僕のところに集中するわけだ。

でも会長も宇戸野さんも、今は外部対応ができる状況じゃ
ない。
直接講師を頼めなくても、誰か適任者を紹介してほしいと
お願いできればよかったんだけど、それすら言い出しにく
いんだ。

「うーん……」

僕も頭を抱えてしまう。

そう。僕の持ってる人脈が広いって言っても、起点は会長
なんだよね。
尾花沢さんも菊田さんもそう。
宇戸野さんのルートだって、気づいたのは僕だけど交渉や
パイプ作りは会長がやってくれた。
その会長のルートが使えないと、あらゆるパイプが詰まっ
てしまうんだ。

うーん……。

「ん? 待てよ」

直接お出まし願うことは無理だけど、アドバイスもらえそ
うな人が一人いるじゃん。

「ちょっと待って」

みんなに待機してもらって、一度部屋を出る。
廊下で、菊田さんに電話をかけてみた。

「あ、菊田さんですか? お仕事中すみません。工藤です」

「あら。久しぶりね」

「ご無沙汰してますー。今、大丈夫ですか?」

「平日だし、お客さんが来るピークは過ぎてるからね」

「すみません。ちょっとご相談があるんです」

忙しい菊田さんを、僕らの一方的な都合でわずらわせるわ
けにはいかない。
僕は、単刀直入に学園祭での園芸相談に乗ってくれる人が
誰かいないかを聞いてみた。

「ふうん……なるほどねえ」

「僕らだけでもできなくはないんですけど、やっぱりプロ
がいてほしいんです」

「うん。それは賢明だと思う」

「会長や宇戸野さんには今頼めないので、どなたか引き受
けてくれそうな方をご存知ないかなあと思いまして」

「はははっ! そうか波斗さんも宇戸野さんもお子さんが」

「そうなんすよ」

「ちょっと待ってね。あてはあるんだけど、引き受けても
らえるかどうかは話してみないと分からないから」

おおっ!!

「助かりますっ!」

「一度切るね」

ぷつ。


nice!(42)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

三年生編 第106話(4) [小説]

「あ、そうか!」

高橋くんが、ぱちんと手を叩き合わせる。

「ブースを出す人に、責任持ってお客さんをさばいてもら
えばいいってことすね?」

「そ。それが出来るのは個人じゃなくて、同好会や部のレ
ベルになるでしょ? 去年みたいに時間決めて総入れ替え
とかばたばたやらなくて済むし、雨の時の対応もブース出
すグループで話し合って決めてもらえばいい」

「じゃあ、わたしたちは本番までの準備を手伝えばいいっ
てことですねー?」

「そう。出店数をうんと絞り込んで、事前準備の手伝いだ
けにすれば負担は小さいでしょ?」

「そっかあ」

「花壇に人が入り込まないようにするのは、ロープ張るく
らいで済むし、お客さんへの注意とか立ち番も各ブースで
やってもらえばいい。そうしたら、人と時間の資源を俺ら
の独自イベントに多く回せる」

「すげえ……」

「他部の小間使いがいやなら、奉仕のレベルを下げればい
いじゃん。手伝うよーくらいにして。それでも、他の弱小
部にとっては十分ありがたいんだから」

今までなんとなく不満感があった部分がすっきりしたんだ
ろう。
その時点で、一年生たちのモチベーションがどかんと上がっ
た。

それにしても、イベンターとしてじょいなーの能力は全く
錆びてない。すげえなあと思ったんだ。

じょいなーが知恵つけた部分。
本当は後輩たちに自力で突っ込んで欲しかったけど、タイ
ムリミットがあるからしょうがないよね。

何から何までじょいなーが仕切ったわけじゃなく、発想を
転換したらとアドバイスしただけだから、後輩たちの気後
れはほとんどなかった。

まとめ役の高橋くんが馬力を発揮して、他部との交渉とプ
ラン作りを一気に仕切り、一年生を三つの班に分けて部の
アピールをすることにした。

二、三年生部員も、ばらして三つの班に振り分ける。
具体案作りの指揮は二年が、案出しの補助は三年がやるこ
とにした。
庭管理の仕事の義務から外れてる三年だけど、僕らにとっ
ては三年間のプロジェクト活動の集大成になるんだ。
最後まで主役として輝きたいよな! そういう意識は共通
だった。

三つの班。
一つめは、今年のコンテスト受賞までの中庭造営プロセス
をパネルで見せるグループ。
かっこいいパネルにするっていうより、お絵描き感覚で目
いっぱいデコっちゃえ!
じょいなーとわだっちが、がっつりあおった。

二つめは、プロジェクト主催のアイデアコンテスト。
庭を見に来てくれたお客さんから、こんな庭にしたらど
うっていうアイデアを募集する。
その日のうちに結果発表して、最優秀の応募者には豪華鉢
花をプレゼント。
参加してくれた人には、先着順になるけど参加賞として秋
まきのタネを渡す。

三つめは、ガーデニング相談会。
こっちは準備がいらないから楽だけど、引きもない。
そこをどうするか、だな。
素人の僕らが相談に乗るっていうより、プロのアドバイ
ザーに来てもらいたいよね……そういう話になった。

一番頼みやすいのは会長なんだ。
でも出産からまだそんなに経ってないし、小さなこどもが
二人いるのにお願いしますとは言いにくい。
それは、もう臨月になってる宇戸野さんも同じ。
あてにできそうなところがダブルでダメっていうのは、辛
いよなあ。

コンテストの実査に来てくれた先生に頼むっていう案も
あったんだけど、謝礼どうするかとか、スケジュール調整
とか、問題が山積み。断念せざるをえなかった。

で。
焦げ付いちゃった後輩たちのレスキューは、人脈を持って
る僕にお鉢が回ってくるわけで。
はあ……しゃあない。


nice!(59)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

三年生編 第106話(3) [小説]

まず、発想を思い切り変えろ。
じょいなーは、そこから話を始めた。

中庭ってのは、スペースが小さい上に、イベントスペース
としての利用制限がプロジェクトにだけかけられている。
主従で言ったら、これだけ図体のでかい僕らが従の位置に
下がらないとならない。
そもそもそれは資源の無駄遣いなんだ。全力で楽しみよう
がないじゃん。

もっともだ。
そうなんだよ。

中庭は、学園祭以外でも野点やミニコンサートなんかのイ
ベントに使われるようになって、ミニイベントスペースと
しての利用価値がみんなに浸透してきた。

狭い上に自力で動けないプロジェクトが、無理やりそこで
のたうちまわらなくてもいいでしょ?
じょいなーの割り切りは、これでもかと鮮やかだった。

じゃあ、プロジェクトとしてどうお祭りを盛り上げるか。
中庭をプロジェクトで直接使えないなら、直接使えるとこ
ろで盛り上がればいい。

「あっ!」

後輩たちから、一斉に驚きの声が上がった。

「だろ? これまでの活動の履歴を見せるとか、ガーデニ
ング相談コーナーを作るとか、苗の即売をやるとか。中庭
にこだわらなければ、なんぼでも出来るじゃん」

「でもぉ、じゃあ中庭は放置……ですか?」

黒ちゃんが、ぶつぶつ。

「いや、さっき俺が資源て言った意味を考えてみて」

じょいなーはすぐに種明かしをしなかった。
一、二年生がうんうん言いながら頭をひねる。

「去年のブース式。一番重荷になったのは警備なんだよ。
騒動があったらさばかないとならないし、花壇を踏み荒ら
されないよう、ずーっと見張ってないとならないから」

「そっすね」

高橋くんが大きく頷く。

「じゃあ、そこを軽減すれば楽しめるじゃん」

「軽減、すか?」

「なんで俺らが警備をやらなあかんわけ?」

にっ。
じょいなーがいたずらっぽく笑った。

「去年のは、沢渡校長とのど突き合いをクリアするための
妥協案さ。あんなん、もともとおかしいんだよ」

「どうしてですかー?」

一年生の女の子から質問が飛んだ。

「学校の管理は生徒の仕事じゃなくて、先生の仕事だよ。
それを俺らが肩代わりすること自体がそもそもおかしいん
だ」

「あ……」

「だから、去年も何かトラブルがあった場合は、必ず先生
を呼べってことになってたでしょ?」

「そう」

僕が即答する。

「それしかできないからね」

「そんなん警備じゃないよ。係員さ。係員なら、俺らがや
らなくてもいいじゃん」

ううむ。さすがだなあ。


nice!(49)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

三年生編 第106話(2) [小説]

僕には僕なりのアイデアがあったけど、今回ばかりは最後
まで黙っていようと思った。
僕が何を言おうと、舵取りは一、二年生でしっかりやるだ
ろう。
そこは心配してないけど、できるだけいろんなアイデアを
自分たちの中で出し合って、揉んで、調整するっていう訓
練をもうちょい積んで欲しかったから。

でも、真っ向反対向きのベクトルが正面衝突したまま、話
し合いの雰囲気がどんどんきな臭くなってきて、生徒会へ
のイベント申し込み期限も近づいてきて。
たまりかねたじょいなーが、九月二回目の会合の時に助け
舟を出したんだ。

「まあ、みんな落ち着けって」

旧デザイン班の重鎮わだっちとともに、映える花壇の設計
に才能を惜しみなく注ぎ込んできたじょいなーだけど、も
ともとすっごいお祭り好きなんだよね。
智美さんの花屋のプロデュースやったみたいに、アイデア
出すだけでなくて段取りをちゃんと仕切れるんだ。

デザインの実権がもう下級生に移って、わだっちもじょい
なーもつまんなかったんだろう。
なら任しとけって感じでしゃしゃり出た。

「お祭りってのは、楽しんでなんぼなんだよ。俺らが楽し
くないことやっても意味ないよ。まず、そこまで戻れ」

「ええー?」

中庭の公共性を損なうな。
そういう学校側の制限に引っかかりそうな発言に、後輩た
ちが一斉に非難の目を向けた。
でも、じょいなーはどこ吹く風。

「おまえら、なにも分かってねえなー」

それを、ものすごく押しの強いわだっちが言えばかちーん
とくるんだろうけど、ひょろっなよっとしたじょいなーが
口にするとなーんも威圧感がない。得だよなー。

「お祭りするのにどうしても必要なのは、場所と金と人と
やる気。それは、どれも資源なの」

資源。
うん、確かにそうだ。

「じゃあ、その資源を一番俺らが楽しめる形に配分すれば
いいじゃん」

にやっと笑ったじょいなーが披露したアイデア。
それはもう、お見事の一言だった。



nice!(59)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

三年生編 第106話(1) [小説]

9月29日(火曜日)

高校ガーデニングコンテストの授賞式。
なんか舞台裏を見ちゃったなあっていうがっかり感があっ
たのは確かだけど、それで僕らの活動にけちがつくわけ
じゃない。

一年生たちは他校の子たちと積極的に情報交換してたし、
二年生の男子は大モテだったし。
それなりに盛り上がってたと思う。

僕ら三年生部員にとっては、ある意味有終の美を飾るって
いう感じだったかもしれないね。
どこでも目立つみのんは、女の子たちのアタックからずっ
と逃げ回ってたけど。げははっ!

で、一つ終わればまた一つ。
学園祭間近になってきて、クラスイベもプロジェクトイベ
も準備が大詰めになってきた。

クラスの方は舞台の上での一発勝負だから、準備も打ち合
わせもへったくれもない。

えびちゃんが選んでくれた曲を流して、それに鳴り物を合
わせながら歌う。それだけだからね。
たかだか数分の曲だから、そこで声と音の出し惜しみさえ
しなければ、立水は満足するだろう。

受験勉強のうっぷん晴らしで、全力で弾けてやるって気合
いの入ってるやつが多いから、めっちゃ賑やかになると思
う。それでよし。

問題は、プロジェクトの方だ。
イベントの素案がなかなかまとまらなかったんだよなー。

今年は、最初にプロジェクトの組み直しがあって、新入生
の大量流れ込みがあって、僕と桧口先生との衝突があっ
て、ガーデニングコンテストの参加があってと、どたばた
やイベントばかり続いた。
そのせいで、プロジェクト自体の態勢固めをするのにすご
く時間がかかったんだ。

だから、イベントより先に花壇の設営を急ピッチで進めな
いとならなくて、実務が最優先になった。
御用聞きの必要なイベントが、後回しになっちゃったんだ。
しかもイベ班がコンテストの実査でへまやらかしたことも
あって、みんな尻込みしちゃったんだよね。
夏休み前に企画班に組み直された旧イベ班で何度話し合っ
ても、ぱっとした案が出なかったんだ。

最初は去年と同じで、ノウハウあるからお祭り横丁方式で
行こうという雰囲気だったんだけど、まとめ役の高橋くん
が思い切り良くそれをひっくり返した。

「俺は反対です」

「どして?」

「せっかくがんばって仕立てた花壇を、無神経に歩き回る
お客さんに踏み荒らされるのはまずくないすか?」

「うーん……」

企画班長の黒ちゃんが苦悶する。

「うちの生徒は中庭のことをよく知ってますけど、外から
もお客さん来ますよね?」

そん通し。
高橋くんの懸念したことの他にも、警備とか雨の時にどう
するかとか、いろいろ問題点が多いんだ。

最初のゲリラライブの時には、よくも悪くも一発勝負だっ
た。
『もしも』っていうことは一切考えなかったから、プロ
ジェクトメンバーは全力で楽しめたけど、リスクがすごく
大きかったんだ。ルール違反も含めてね。

去年は逆で、いろいろなことを想定してがっちり備えた
分、プロジェクト部員の負担がぐんと重くなった。
僕ら以外の生徒にはすごく楽しんでもらえたと思うけど、
僕らは楽しみ切れなかったんだ。
イベントサポーターは、主役が映えるように立てないとな
らないから。

どうにかして中庭でお祭りをやりたいというノリのいいグ
ループと、中庭の状態をキープするためにはそこでのイベ
ントを中止した方がいいという実務派とで、真っ二つに割
れちゃったんだよね。

まとめ役の高橋くんが反対派の最先鋒だから、まとまるわ
けないよ。
夏休みが明けたあともずーっとがちゃがちゃ揉めてたんだ。
のほほんの黒ちゃんに、それを力技で裁定できるわけはな
いし。



nice!(51)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ちょっといっぷく その210 [付記]

 いつもお読みいただき、ありがとうございます。

 本編休止、お弁当休暇中です。近況など。

 ◇ ◇ ◇

 これから本編第106話と第107話を続けてアップします。その二話は、いっきの高校生活最後の九月を締めくくるお話。
 夏の慌ただしさに煽られる八月と祭りの賑やかさがある十月に挟まれた、どこかふわふわと落ち着きのない九月をどうしめくくるか。じっくりご覧いただければ幸いです。

 いっきにとって、翌月の十月には大きなイベントがいくつか予定に入っています。アクシデントではなく、オフィシャルですね。一つは最後の学園祭。観客ではなく、主役としてお祭りをきちんと仕切ってきたいっきにとって、初めて脇役に下がった形でのお祭りになります。当然、もやもやするわけで。九月ラストの二話でも、そのもやもやがくすぶります。

 もう一つのイベントは、しゃらのお父さんが経営する理髪店の新規開店。これまで同業の林さんが引退したあとの店舗を借りて営業してきたお父さんですが、かつては自分の店があって、そこで主役を張っていたんです。その頃と同じには戻れないにしても、きちんと過去にけじめをつけ、新たに出発をしたい。一度壊れかけたしゃらの家が、見事に立ち直るんです。そのプロセスに最初からずっと絡んできたいっきは嬉しいでしょう。ただ……。

 そう単純な話にはならないんですよね。(^^;;

 ともあれ、十月に予定されている二つのイベントに向けていっきが自分の気持ちをどう整理していくかを、さらっとご覧いただければと思います。

 ◇ ◇ ◇

 定番化させるつもりでコマーシャル。(笑

 アメブロの本館で十年以上にわたって書き続けて来た掌編シリーズ『えとわ』を電子書籍にして、アマゾンで公開しました。第1集だけ300円。残りは一集400円です。最新作は第25集で、第26集も近々刊行予定です。
 kindke unlimitedを契約されている方は、全集無料でご覧いただけます。







 ◇ ◇ ◇

 小説の年内公開はこれからお届けする二話でおしまいです。
 来年はもうちょい進められるといいなあ……。(←まるでひとごと (^^;;)


 ご意見、ご感想、お気づきの点などございましたら、気軽にコメントしてくださいませ。

 でわでわ。(^^)/



sky2.jpg



春には 春なのに重苦しいと言われ

夏には 夏なのに暑苦しいと言われ

秋には 秋なのに色がないと言われ

冬には 冬なのに寒々しいと言われ

だが 俺がいつも黒いのは俺のせいじゃない

単なる逆光のせいだ



nice!(62)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー