SSブログ

三年生編 第82話(2) [小説]

さっき部屋を出る時も下に降りてからも、母さん以外の気配
がない。つーことは、実生は外に出たか。

「実生はバイトに出たん?」

「そう。がんばってるわよ」

「だよね。ウエイトレスはあいつに合ってると思うよ。好き
かどうかはともかく、実生は性格的にサービス業向きだよな
あ」

「まあね。でも、私はそっち系には行って欲しくないなあ」

「どして?」

「いいように使われるからよ。わたしみたいに、場面に応じ
てがっつり反撃出来ればいいけどさ。実生は我慢して抱え込
んじゃうからね」

「確かにね。でもさ」

「うん?」

「どんな仕事をしても、結局実生の人の良さは使われるよ」

「……」

「それなら、きっちり自己主張出来るように鍛えた方がいい
し、あいつもそれは分かってるでしょ」

「そうかな?」

「そう。僕は心配してない。そんな、いつまでも小さな子供
のままじゃないって」

「ふうん」

「それよか。母さんが心配し過ぎて抱え込んじゃわないよう
にしないと、共倒れになるよ?」

「ちぇ。分かったようなこと言っちゃってさー」

「あはは。まあね。でも」

僕は、窓の外の青空に目を移した。

「実生は進路を決める時、きっとここを出たいって言い出す
と思うよ」

「どして?」

「ここは居心地が良過ぎるんだ。守られることが当たり前の
ように思えちゃう」

「なるほどね。いっちゃんは?」

「本音を言えば」

「うん」

「ずっと家に居たいよ。ここにいると、一番自分らしくいら
れる」

母さんが、ふっと笑った。

「だからこそ、そういう場所や空気は自分で作れるようにし
ないとさ」

「ほー」

「それが……僕が勘助おじちゃんから受け取ったものだと思っ
てる」

すうっと母さんの首が垂れた。

「親の優しさ。先生や先輩の厳しさ。そういうのとは別に、
おじちゃんからもらえたものがあるんだ。なんでも許すって
いうのとは違う。あるのを認める……っていうか。そういう
おじちゃん独特の空気」

「分かる」

「それはおじちゃんだけのもので、僕らが真似しても出来な
いよ。でも、そういう人ぞれぞれの個性っていうか、空気感
みたいなのって、誰かの庇護や影響があるとうまく出せない
んじゃないかって、そう思ったんだ」

「あ。それがさっきの話に繋がるのね」

「うん。自立とか、反発とか、そういうの以前に。自分てな
んだろなーって。そういうのは、誰かの強い影響がない方が
探しやすいんちゃうかなって」

「実生もそう考える?」

「どうだろ。でも、実生はしゃらをよーく見てるんだよ」

「ふうん」

「しゃらは、見かけ以上に独立志向が強いの」

「ええっ!? そうなの?」

それは、母さんにはすごく意外だったんだろう。

「もし、しゃらに家庭の事情がなかったら、必ず家を出てた
と思うよ」

「知らなかった……」

「しゃらは、優柔不断でお父さんに反発しきれなかったお兄
さんの情けない姿をよーく見てる。ああいう風には絶対なり
たくないんだ」

「そうか。うん」

「でも、しゃらがお母さんのサポートをしないと家が壊れ
る。自立と家族の二択なら、家族を守るしかないんだよね」

「うん」

「しゃらは、自分の家庭の事情はよく分かってるさ。でも、
独立を諦めたわけでもない。だから……チャンスがあればい
つでも飛び立てるようにって、資格を取ろうとしてるんだと
思う」

「さーすがー。いっちゃんも、よく見てるね」

「ははは。さすがにこれだけ付き合いが長いとね」


nice!(57)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

三年生編 第82話(1) [小説]

8月17日(月曜日)

父さんは、昨日の夜遅くに帰ってきた。そして、僕らには何
も言わなかった。
それだけで……昨日のお通夜がどういう雰囲気だったのか分
かってしまう。

勘助おじちゃんが亡くなって悲しいという以前に、トラブル
の渦中にある信高おじちゃんたちにどう接していいか分から
ないっていう、遠慮ととまどいが強かったんじゃないかと思
う。

勘助おじちゃん。
父さんにとっては父親代わりだと言っても、僕や実生にはお
盆の時にしか会えない親戚の人に過ぎない。

それなのに僕らが茫然自失の状態になっちゃうほど大きなダ
メージを受けてるのは、僕らにとって勘助おじちゃんが絶対
に揺るがない防波堤になってたってことなんだろう。

父さんが学生だった時と違って、勘助おじちゃんが僕や実生
に直接何かしてくれたわけじゃない。
でも、勘助おじちゃんはどんな時でも絶対に僕らを批判した
り責めたりしなかったんだ。

まあ、なんとかなる。
なるようになる。そんなもんだ。
いつもそう言った。

ものごとをネガに捉えない包容力やおおらかさ、懐の深さ。
それは……勘助おじちゃん天性のものなんだろう。

僕や実生は、直接勘助おじちゃんに寄っ掛かったんじゃない。
勘助おじちゃんに会うと、世の中には自分たちを受け止めて
くれる人と場所が必ずあるんだって安心出来たんだ。

勘助おじちゃんの海のような包容力。
僕らだけじゃなく、信高おじちゃんやたくさんのまたいとこ
たちも、これまでそこにすっぽり包まれていて。
だからこそ、みんな喪失感が激しい。

要の勘助おじちゃんが欠けたことで、これまで保たれていた
工藤のウエルカムな雰囲気が薄れてしまうのは……悲しいな
と思う。

でも、僕らは今を生きている。
失ったことを嘆いているだけじゃ、どこにも進めない。
事態が落ち着いて勘助おじちゃんの偲ぶ会が行われるまでの
間に、自分を立て直さないとならない。
きっと、信高おじちゃんも健ちゃんもそう思っているだろう。

「ふう……」

おとついも昨日も、勉強が手に付いてない。
このままじゃ、自腹を切って夏期講習を受けた意味がなくな
る。そろそろ僕もペースを取り戻そう。

勘助おじちゃんのことを忘れるわけじゃない。
おじちゃんからもらった安心感を……今度は僕が自力で作っ
て、必要な人に分けてあげないとならないんだ。
それなら、まず自分がしっかりしないと。

それが……僕が真っ先に出来る勘助おじちゃんへの供養にな
るはずだ。


           −=*=−


午前中は、集中して机に向かった。
まだ時々悲しみの波が打ち寄せてきて、意識がふわふわする
ことがある。

でも、夏休みの後半戦にはまだ重要なイベントが残ってる。
伯母さんの連絡次第で、田中っていう人に面会しに行かない
とならない。その日は、面会だけで一日終わるだろう。

他にもしゃらの家のサポートのことがあるし、勉強のスケ
ジュールにめりはりを付けて、出来る時にががっとこなさな
いとどんどんダレる。

「ううー、腹減ったー」

12時半までノンストップで引っ張ったんだけど、そこでエ
ネルギー切れ。
何か食べようと思ってリビングに降りた。
リビングは静かだったからみんな出かけてたんだと思ったん
だけど、母さんがソファーに座ってぼやーっとしてた。

「あれ? 母さん、今日は出じゃなかったの?」

「今日はオフよ。でも、家の中のことをする気力がなかなか
出てこなくてさ」

「うん……そうだよね」

「昼は、備蓄のものを適当に食べて」

「母さんは?」

「わたしはもう食べた」

「そっか。じゃあ、外で食べてくるわ」

「まあ、贅沢な!」

「せいぜいリドルでセット頼むくらいだよ」

「それだってワンコイン以上にはなるんでしょ?」

「まあね。でも、どっちみち中庭も見回ってこないとならな
いし。ついでさ」

「ふうん……」





共通テーマ:趣味・カルチャー