てぃくる 1187 お味はいかが? [てぃくる]
枝ごとちぎれて落ちたクロガネモチの実が、路上にぽとりと落ちていました。

色だけ見ればおいしそうに見えるんです。でも、鳥が寄ってたかってせっせと食べているというわけではないようです。
モチノキの仲間は、葉、茎、実……どの部位も苦いです。罰ゲーム並の苦さですから、人間だけでなく他の動物も喜んで口にするものはいないでしょう。
わたしは、モチノキ、タラヨウ、ナナメノキ、ソヨゴと一通り実を食べてみました(もちろん、赤く熟したものを)が、味は予想通りだったものと意外だったものとに分かれました。
モチノキ、ナナメノキ、ソヨゴの実。しっかり赤くなって地面に落ちたものを拾って齧ってみたんですが、苦くないんです。酸味がなく、わずかに甘い。熟すと苦味が消えるんですね。ただ……味も素っ気もありません。決しておいしくはないです。
タラヨウの実。どうしようもなく苦かったです。色が赤くなっても、熟すまでまだ時間が必要だったのかもしれません。
で、画像のクロガネモチなんですが。まだ試していません。モチノキより開花や結実が遅いので、まだ苦いんじゃないのかなあと齧る前からびびっています。
# いや、本当に苦いんですよ。(^^;;
モチノキの仲間には飲料として使われているものがいくつかあり、いずれもかなり苦いのが特徴です。タラヨウの新芽を加工した苦丁茶、南米でよく飲用にされるマテ茶は、機会があればぜひ試してみてください。美容と健康にいいノンカフェインの健康茶です。……苦いけど。(^^;;
現実以上に苦いものはない
Bittersweet by Blanks
知らない実を齧ってみるのは怖いです。赤い実は眺めて楽しみたいです。
by JUNKO (2024-11-27 12:50)
>JUNKOさん
コメントありがとうございます。(^^)
まあ、おいしくないのはみなさんわかって
おられるので、あえて口にするのはわたしと
鳥くらいなものでしょう。(笑
by 水円 岳 (2024-11-28 23:51)