SSブログ

ちょっといっぷく その179 [付記]

 いつもお読みいただき、ありがとうございます。

 長かった大型連休が終わりましたが、まだ調子が戻らない方も結構おられるのではないかと。わたしも、その一人ですが。(^^;;


◇ ◇ ◇


 わたしの母の認知障害は劇的な改善の見込めないものなので、ゆっくり付き合っていくしかありません。幸い、手足の骨折の回復は順調なようで、リハビリ施設へ移って歩行訓練を始めるところまで来ました。
 世話をしている妹の負担が大きくなり過ぎないよう、デイケアとの組み合わせで最適な対応を考えていくことになります。

 これだけでも結構いっぱいいっぱいだったんですが、連休序盤に家内の母親が脳梗塞で倒れて即要介護に。心配していたことが、最悪のタイミングで現実になってしまいました。何も短期間にダブらなくてもいいのにと思うんですが、神様は一切考慮してくれません。
 病状はわたしの母よりも深刻なようで、まだ起き上がれる状況ではありません。最初から、長期入院前提のケアプランになるようです。義母と同居している家内の姉が世話に当たりますが、こちらもサポートが必要になりますので、しばらく落ち着かない日々が続きそうです。

 わたしも家内も体調が不安定で、無理を避けなければならない段階に入ってきました。それでも、できることをなんとかこなしていくしかありません。


◇ ◇ ◇


 自分自身のことも含め、なるようにしかならないわけで。腹をくくって粛々と事に当たっていこうと思います。



 ご意見、ご感想、お気づきの点などございましたら、気軽にコメントしてくださいませ。

 でわでわ。(^^)/




srn.jpg



そんなの知らんと言いたいところですが。

現実は「知らん」じゃ済まないんですよねえ……。



 (^^;;




nice!(70)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 70

コメント 12

浅葱

同じ立場でないので、かけるべき言葉がわかりません。
かといって当たり障りない薄っぺらな言葉もかけられません。
それでも何も書かないではいられませんでした。
申し訳ありません。
どうか御自愛下さい。
by 浅葱 (2019-05-26 00:32) 

JUNKO

私も同じ覚悟をしております。まずは奥様の体調を大事にしていただきたいです。
by JUNKO (2019-05-26 14:09) 

ヤッペママ

私は看病する人、介護する人つまりお世話をする人が
元気でいることが大事なことと考えています。
しっかりお世話する為にも…どうぞご自愛ください。


by ヤッペママ (2019-05-26 21:22) 

ぽちの輔

大変な状況になってますね。
ブログで少しでも息抜きできれば^^;
by ぽちの輔 (2019-05-27 05:45) 

水円 岳

>浅葱さん

お気遣いありがとうございます。

いつかはこういう日が……という覚悟はしていた
はずなんですが。
いざ現実になると、やはりがっくり来ますね。

共倒れにならないよう、慎重に今後のことを考え、
行動に移していきたいと思います。

by 水円 岳 (2019-05-27 23:06) 

水円 岳

>JUNKOさん

お気遣いありがとうございます。

義母の容体が安定するまでは、向こうに行ってもでき
ることがないので、早くて六月末にカンファレンス
と転院ということになりそうです。

わたしの母も、怪我の回復次第でそのあたりに退院
ということになるかもしれません。
良い方向に向かっていると考えたいです。

by 水円 岳 (2019-05-27 23:09) 

水円 岳

>ヤッペママさん

お気遣いありがとうございます。

本当にね。(^^;;
双方の母親のことはともかく、まず自分の子供の
世話を第一義に考えなければならないので、舵取り
が大変です。(^^;;

わたしは家事アレルギーがないので、息子と二人
で留守番できると思うんですが……。
かみさんの体調次第ですね。(^^;;

by 水円 岳 (2019-05-27 23:11) 

水円 岳

>ぽちの輔さん

お気遣いありがとうございます。

ブログがあるから、なんとか気持ちの整理ができると
いう感じかもしれません。(^^;;

あまりブログにナマをぶちまけたくないので、表面上
は今まで通りのおちゃらけブログ。
その方がずっと気楽です。(^^;;

by 水円 岳 (2019-05-27 23:14) 

mitu

なぜか重なるものですね
身体もですが、気持ちがくじけないようにしなくてはいけませんね
書くことで、気持ちの整理ができることは救いですね。
by mitu (2019-05-28 00:57) 

水円 岳

>mituさん

お気遣いありがとうございます。

関係者全員でどつぼっていてもしょうがないので、
誰かがへたった時には、それを誰かが補ってと。
二人三脚でよろよろ行こうと思います。

分身は、著作の中でがんばってもらって。ええ。(^m^)

by 水円 岳 (2019-05-28 22:57) 

nicolas

義母が認知症で、デイサービスに通っています。
もう、かれこれ2年ほど薬飲んでますが、回復というより、
経過を遅くする薬と解釈しています。
実家の母が、この3月ほど入院してるので、なんか他人事に思えません。
義母はデイサービスに行ったりしてるので、かなりラクさせてもらっています。時々ショートステイもしてもらっているので、さらにラクです。
気長な構えがきっと必要だと思います。介護認定でているようなら、必要に応じて、ケアマネージャーさんと相談してくださいね。
by nicolas (2019-05-29 15:52) 

水円 岳

>nicolasさん

お気遣いありがとうございます。

わたしの母の方は、これまで要支援しかもらえなかっ
た(逆に言えば、それだけ達者だった)んですが、
認知障害が進んだことに加え、自力歩行に支障が出て
いることから、要介護の認定がもらえるかもしれ
ません。妹の負担を考えると、デイケアの日数を増や
せるのはとても助かります。

問題は、家内の母の方ですね。
病状から言って家には戻れそうにないので、病院
ではなく介護施設で受け入れてもらえるところまで
回復するかどうかで今後の方針が決まります。
来週、家内が義母の転院に合わせて帰省し、ケアプ
ランを詰めてくることになっていますが……。

現状では、まだ見通しが立ちません。
アドバイスいただいたように、じっくり取り組みよ
り他なさそうです。


by 水円 岳 (2019-05-30 23:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。